
せつめいしょ Instructions
「ひらがな・カタカナ」を「ヴァイもじ」にへんかんするWEBツール・WEBサイトです。このサイトをひらいておけば、インターネットつうしんがなくても ブラウザだけでりようできます。
<つかいかた>
1.がめんひだりのにゅうりょくエリアにもじをにゅうりょくまたはコピペする。
2.ピッテンのかおをクリックする。
もじれつがへんかんされて、コピーされます。
※オプション
・「じどうへんかん」をチェックすると、にゅうりょくエリアにへんこうがくわえられるたびにへんかんされます。また、もじれつのじどうコピーはかいじょされます。
※もじへんシリーズは、もじデザインのたようせいをたのしむためにつくられています。へんかんの「せいかくせい」をほしょうするものではありません。
もっとくわしく
「ひらかな・カタカナ」をヴァイ文字に変換するWEBツールです。
文字変換器 / Charactor converter / Letter converter / Text converter
このサイトを開いておけば、インターネット通信が無くてもブラウザ単独で使用できます。
<使い方>
1.左側の入力エリアに文字を入力またはコピペする。
2.ピッテンの顔をクリックする。
文字列が変換されて、コピーされます。
※オプション
・「じどうへんかん」をチェックすると、入力エリアに変更が加えられるたびに変換されます。また、文字列の自動コピーは解除されます。
※参考サイトなどをもとに、開発者の独断と偏見でかなとヴァイ文字を対応させています。
ウィキペディア 『ヴァイ文字』 より
・ 『Vai syllabary』
・重さ:0g
・色:ピッテンオレンジ
<製造について>
・製造年月日:アクセス日
・表示:アクセスした国によります。
・外装:使用するスマートフォン・PCによります。
・プログラム:純日本製
<各種性能>
・防水・防火性能:使用するスマートフォン・PCによります。
・材質:使用するスマートフォン・PCによります。
・電池性能:使用するスマートフォン・PCによります。
・必要にして十分な機能。
・かわいい。かっこいい。シンプル。
・特になし。
・撥音の表記方法がわからない。
×
この先、このページの内容を詳しく説明しています。ネタバレもあるため、不要な方は「とじる」ボタンを押してください。
かな・ヴァイ文字変換
機能説明
「ひらかな・カタカナ」をヴァイ文字に変換するWEBツールです。
文字変換器 / Charactor converter / Letter converter / Text converter
このサイトを開いておけば、インターネット通信が無くてもブラウザ単独で使用できます。
<使い方>
1.左側の入力エリアに文字を入力またはコピペする。
2.ピッテンの顔をクリックする。
文字列が変換されて、コピーされます。
※オプション
・「じどうへんかん」をチェックすると、入力エリアに変更が加えられるたびに変換されます。また、文字列の自動コピーは解除されます。
かな・ヴァイ文字変換表
オリジナル変換一覧表
※参考サイトなどをもとに、開発者の独断と偏見でかなとヴァイ文字を対応させています。
あ | い | う | え | お | か | き | く | け | こ | さ | し | す | せ | そ | た | ち | つ | て | と | な | に | ぬ | ね | の | は | ひ | ふ | へ | ほ |
ꕉ | ꔒ | ꖕ | ꔀ | ꕱ | ꕪ | ꕃ | ꖴ | ꔞ | ꖏ | ꕢ | ꔻ | ꖬ | ꔖ | ꖇ | ꕚ | ꔳ | ꖤ | ꔎ | ꕿ | ꕯ | ꕇ | ꖸ | ꔢ | ꖓ | ꕌ | ꔦ | ꖗ | ꔂ | ꕳ |
ま | み | む | め | も | や | いぃ | ゆ | いぇ | よ | ら | り | る | れ | ろ | わ | ゐ | うぅ | ゑ | を | が | ぎ | ぐ | げ | ご | ざ | じ | ず | ぜ | ぞ |
ꕮ | ꕆ | ꖷ | ꔡ | ꖒ | ꕩ | ꕂ | ꖳ | ꔝ | ꖎ | ꕟ | ꔸ | ꖩ | ꔓ | ꖄ | ꕎ | ꔨ | ꖙ | ꔃ | ꕴ | ꕭ | ꕅ | ꖶ | ꔠ | ꖑ | ꕤ | ꔽ | ꖮ | ꔘ | ꖉ |
だ | ぢ | づ | で | ど | ば | び | ぶ | べ | ぼ | ぱ | ぴ | ぷ | ぺ | ぽ | ゔぁ | ゔぃ | ゔ | ゔぇ | ゔぉ | きゃ | きぃ | きゅ | きぇ | きょ | ぎゃ | ぎぃ | ぎゅ | ぎぇ | ぎょ |
ꕜ | ꔵ | ꖦ | ꔐ | ꖁ | ꕑ | ꔫ | ꖜ | ꔆ | ꕷ | ꕐ | ꔪ | ꖛ | ꔅ | ꕶ | ꕙ | ꔲ | ꖣ | ꔍ | ꕾ | ꕃꕩ | ꕃ | ꕃꖳ | ꕃ | ꕃꖎ | ꕅꕩ | ꕅ | ꕅꖳ | ꕅ | ꕅꖎ |
しゃ | しぃ | しゅ | しぇ | しょ | じゃ | じぃ | じゅ | じぇ | じょ | ちゃ | ちぃ | ちゅ | ちぇ | ちょ | ぢゃ | ぢぃ | ぢゅ | ぢぇ | ぢょ | にゃ | にぃ | にゅ | にぇ | にょ | ひゃ | ひぃ | ひゅ | ひぇ | ひょ |
ꕣ | ꔼ | ꖭ | ꔗ | ꖈ | ꕥ | ꔾ | ꖯ | ꔙ | ꖊ | ꕦ | ꔿ | ꖰ | ꔚ | ꖋ | ꕧ | ꕀ | ꖱ | ꔛ | ꖌ | ꕇꕩ | ꕇꕂ | ꕇꖳ | ꕇꔝ | ꕇꖎ | ꔦꕩ | ꔦꕂ | ꔦꖳ | ꔦꔝ | ꔦꖎ |
びゃ | びぃ | びゅ | びぇ | びょ | ぴゃ | ぴぃ | ぴゅ | ぴぇ | ぴょ | みゃ | みぃ | みゅ | みぇ | みょ | りゃ | りぃ | りゅ | りぇ | りょ | ん | 、 | 。 | ー | ~ | ? | ! | & | + | - |
ꔫꕩ | ꔫꕂ | ꔫꖳ | ꔫꔝ | ꔫꖎ | ꔪꕩ | ꔪꕂ | ꔪꖳ | ꔪꔝ | ꔪꖎ | ꕆꕩ | ꕆꕂ | ꕆꖳ | ꕆꔝ | ꕆꖎ | ꔸꕩ | ꔸꕂ | ꔸꖳ | ꔸꔝ | ꔸꖎ | Ն | ꘍ | ꘎ | ー | ~ | ꘏ | ꘎꘎ | & | + | - |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||||||||||||||||||||
꘠ | ꘡ | ꘢ | ꘣ | ꘤ | ꘥ | ꘦ | ꘧ | ꘨ | ꘩ |
ヴァイ文字とは
ヴァイ文字(ヴァイもじ)は西アフリカのリベリアで話されるヴァイ語を表記するために作られた、左から右へ書く音節文字。西アフリカ固有の表記体系としてはンコ文字と並んで多く用いられている。
ヴァイ文字は、1833年ごろにモモル・ドゥワル・ブケレによって考案された。ブケレは、アラビア文字とラテン文字の存在、およびおそらくチェロキー文字に関する知識を持っていた[2]。1899年と1962年に標準化されたものの、ヴァイ文字は私信や個人の記録として使われることが多く、文字を正式に習うわけではないので、現実にはあまり標準に従っていない[2]。
ウィキペディア 『ヴァイ文字』 より
参考
・ 『Vai syllabary』
仕様
・重さ:0g
・色:ピッテンオレンジ
<製造について>
・製造年月日:アクセス日
・表示:アクセスした国によります。
・外装:使用するスマートフォン・PCによります。
・プログラム:純日本製
<各種性能>
・防水・防火性能:使用するスマートフォン・PCによります。
・材質:使用するスマートフォン・PCによります。
・電池性能:使用するスマートフォン・PCによります。
開発コンセプト
・必要にして十分な機能。
・かわいい。かっこいい。シンプル。
開発秘話
・特になし。
課題
・撥音の表記方法がわからない。