ご迷惑をおかけいたします、只今システムアップデート中です。表示崩れなど起きる可能性がございますので、ご了承ください。

ニュース

[ 2025.04.21 ] 【Pitten ZOO】4月25日は「世界ペンギンの日」です。


【Pitten ZOO】4月25日は「世界ペンギンの日」です。
世界ペンギンの日は、南極のマクマード基地でアデリーペンギンの季節的移動が観察されたことをきっかけに始まりました。現在は4月25日に、アデリーペンギンに限らず、ペンギンの生態や絶滅危機、環境保護の重要性を広める国際的な記念日として世界中で啓発活動が行われています。

どんな動物?
海を泳ぐ鳥の仲間。体の色は、背中が黒く、おなかが白い。足が短く見えて、体をまっすぐにして歩く。海を上手に泳いで、魚やイカ、プランクトンを食べる。最小はコビトペンギン(フェアリーペンギン)で約40㎝、最大はコウテイペンギンで100~130cm。

Pitten ZOOペンギンを動画でみる




1.<設立の背景>
世界ペンギンの日の起源は、南極のロス島に位置するアメリカの研究基地「マクマード基地」での出来事に遡ると言われています。この基地で研究を行っていた科学者たちは、毎年4月25日前後にアデリーペンギンが基地周辺に現れ、繁殖期を終えると再び海へと旅立っていく様子を観察していました。

このアデリーペンギンの行動が、ペンギンという生き物に注目するきっかけとなり、「世界ペンギンの日」へと繋がったと考えられています。


2.<自然な広がり>
世界ペンギンの日がいつ、誰によって具体的に制定されたのかは、明確には分かっていません。しかし、マクマード基地でのアデリーペンギンの生態観察という原点から、時が経つにつれて、この日は特定の種類だけでなく、全てのペンギン種に注目する機会へと発展しました。

現在では、世界中でペンギンの生態や保護に関する啓発活動が行われ、絶滅の危機に瀕している種を守り、彼らの生息環境を取り巻く問題への関心を高める日として、広く認知されています。


3.<重要な目的と意義>
世界ペンギンの日の最も重要な目的は、ペンギンの生態、場所、そして気候変動、海洋汚染、過剰な漁獲といった人間活動による脅威によって、多くの種が絶滅の危機に瀕している現状を広く人々に伝えることです。

現在、確認されている18種類のペンギンのうち、いくつかの種が絶滅危惧種に指定されており、彼らを保護するための具体的な行動の必要性を訴える貴重な機会となっています。この日は、世界各地の動物園、水族館、研究機関、そして環境保護団体などが協力し、様々なイベントや教育プログラムを通じて、ペンギンとその生息環境の保全を呼びかけています。

ENGLISH

April 25th is World Penguin Day

World Penguin Day originated from the observation of Adélie penguins' seasonal migration at McMurdo Station in Antarctica. Now celebrated on April 25th, it has become an international day of awareness worldwide, promoting understanding of penguin ecology, the crisis of their extinction, and the importance of environmental conservation, not just for Adélie penguins but for all penguin species.

What kind of animal?
They are seabirds. Their body color is black on the back and white on the belly. Their legs appear short, and they walk upright. They are excellent swimmers and eat fish, squid, and plankton. The smallest is the little penguin (fairy penguin) at about 40 cm, and the largest is the emperor penguin at 100-130 cm.

Pitten ZOO: Watch penguins in a video



1.<Background of Establishment>
The origin of World Penguin Day is said to trace back to an event at McMurdo Station, an American research base located on Ross Island in Antarctica. Scientists conducting research at this base had been observing that around April 25th each year, Adélie penguins would appear near the base and then return to the sea after their breeding season.

This behavior of the Adélie penguins is considered to have sparked interest in penguins as a species, leading to the establishment of "World Penguin Day."

2.<Natural Spread>
It is not clearly known when or by whom World Penguin Day was specifically established. However, starting from the observation of Adélie penguin ecology at McMurdo Station, over time, this day has evolved into an opportunity to focus not only on a specific species but on all penguin species.

Currently, awareness activities regarding penguin ecology and conservation are conducted worldwide. It is widely recognized as a day to protect endangered species and raise awareness about the issues surrounding their habitats.

3.<Important Aims and Significance>
The most important aim of World Penguin Day is to widely inform people about the current situation where many penguin species are facing extinction crises due to human activities such as climate change, marine pollution, and overfishing, as well as their ecology and habitats.

Currently, several of the 18 confirmed penguin species are designated as endangered, making this day a valuable opportunity to advocate for the necessity of concrete actions to protect them. On this day, zoos, aquariums, research institutions, and environmental protection organizations around the world collaborate to raise awareness about the conservation of penguins and their habitats through various events and educational programs.

[ 2025.04.05 ] 【Pitten ZOO】4月7日は「国際ビーバーDAY」です。


【Pitten ZOO】4月7日は「国際ビーバーDAY」です。
国際ビーバーデーは、2009年に「Wetlands & Wildlife (BWW) 」という組織が取り決めました。4月7日にした理由は、ビーバーを50年間研究したドロシー・リチャーズ(1894年〜1985年)の誕生日であるからということです。

どんな動物?
ビーバーは水中での生活に適応しており、水かきのある後ろ足を持ち、5本の指で物を掴むことができます。毛皮は水をはじき、内側に白い毛が生えており、水がしみるのを防ぎます。ビーバーは水辺の木を齧り倒して、泥や枯れ枝、水草、石などと組み合わせて大規模なダムを作り、中心部には巣を作ります。巣の出入り口を水面下につくることで、天敵の侵入を防ぎます。

Pitten ZOOビーバーを動画でみる


ENGLISH

April 7th is International Beaver Day

Here's a natural English translation of the Japanese text, keeping the HTML tags intact:
International Beaver Day was established in 2009 by an organization called "Wetlands & Wildlife (BWW)." The reason for choosing April 7th is that it is the birthday of Dorothy Richards (1894–1985), who studied beavers for 50 years.

What kind of animal is it?
Beavers are adapted for life in the water, possessing webbed hind feet and five-fingered front paws that allow them to grasp objects. Their fur is water-repellent, with a layer of dense, white underfur that prevents water from penetrating. Beavers fell trees along waterways by gnawing at them and use the wood, along with mud, dead branches, aquatic plants, and stones, to build large dams. They create their lodges in the center of these dams, with underwater entrances to prevent predators from entering.

Pitten ZOO:See beavers in a video

[ 2025.02.11 ] 【Pitten ZOO】2月15日は「世界カバの日」です。


【Pitten ZOO】2月15日は「世界カバの日」です。
世界カバの日は毎年2月15日に祝われる日で、カバの窮状に対する認識を高め、この絶滅危惧種の保護活動を促進することを目的としています。この日の正確な起源は明確に記録されていませんが、ジンバブエにあるTurgwe Hippo Trust(カバの自然生息地での保護と研究に専念する先駆的な保護プロジェクト)の開設記念日に合わせて設定されたと考えられています。

どんなどうぶつ?
現代のカバは約800万年前にアフリカで進化しました。カバはサハラ以南のアフリカに生息する半水生哺乳類です。体重は最大2,000kgにもなり、陸上哺乳類では3番目に大きな動物です。

Pitten ZOOカバを動画でみる




カバの現状
カバの個体数は115,000から130,000頭と推定されており、密猟、淡水へのアクセス喪失、機械化農業、都市化などにより減少しています。国際自然保護連合(IUCN)は、過去20年間でカバの個体数が最大20%減少したことを受けて、2006年にカバを絶滅危惧種(脆弱種)に指定しました。

ENGLISH

February 15th is World Hippo Day.

World Hippo Day is celebrated annually on February 15th, with the aim of raising awareness of the hippopotamus' plight and encouraging conservation efforts for this endangered species. The exact origins of the day are not clearly recorded, but it is believed to have been established to coincide with the anniversary of the opening of the Turgwe Hippo Trust in Zimbabwe, a pioneering conservation project dedicated to protecting and studying hippos in their natural habitat.

What kind of animal is it?
Modern hippos evolved in Africa around 8 million years ago. Hippos are semi-aquatic mammals found in sub-Saharan Africa. They can weigh up to 2,000 kg, making them the third largest land mammal.

Pitten ZOO: Watch a video of hippos

Current situation of hippos
The hippopotamus population is estimated at 115,000 to 130,000 and is declining due to poaching, loss of access to freshwater, mechanized agriculture, urbanization, and other factors. The International Union for Conservation of Nature (IUCN) listed hippos as endangered (vulnerable) in 2006 after hippopotamus populations declined by up to 20% over the past 20 years.

[ 2024.12.02 ] 【Pitten ZOO】12月4日は「国際チーターの日」です。


【Pitten ZOO】12月4日は「国際チーターの日」です。
毎年12月4日は「国際チーターの日」です。この日は、ローリー・マーカー博士が育てたチーター「カヤム(Khayam)」の誕生日です。カヤムは野生復帰研究の一環でアフリカに連れて行かれ、博士の努力で狩りを学びました。この研究を通じて、博士はナミビアで農民がチーターを害獣として駆除している現状を知り、保護活動を始めました。カイアムへの敬意を込め、この日が保護活動の象徴とされています。

どんなどうぶつ?
動物界のスピード記録保持者。最高時速は110キロメートルほどだが、最長でも500メートルほどしか走れません。頭が小さく、体全体がスマートで、走るのに適しています。つめはほかのネコのようには引っこまず、木登りはあまり上手ではありません。子は黒灰色で、ハイエナに似たたてがみがあります。

Pitten ZOOチーターを動画でみる



チーター保護基金
Cheetah Conservation Fund(CCF)は、チーターの保護と研究に特化した国際的に認められた組織です。1990年に保全生物学者のローリー・マーカー博士によって設立され、ナミビアに本部があります。

CCFの活動は、研究、教育、保全の3つの柱に基づいています。

1.研究:チーターの健康、繁殖、遺伝学、行動、生態学などの分野で包括的な調査を行っています。
2.教育:一般市民、学生、農家向けに、チーターの重要性と共存の方法について啓発活動を実施しています。
3.保全:人間とチーターの軋轢を減らすための取り組みを行っています。例えば、家畜を守るアナトリアン・シェパードの繁殖プログラムは、捕食被害を80%以上減少させました。

CCFの取り組みは、チーターの生息地保全、遺伝的多様性の維持、人間との共存促進など多岐にわたり、世界中のチーター保護活動のモデルとなっています。
-
CCF:https://cheetah.org/

ENGLISH

December 4th is International Cheetah Day

December 4th is International Cheetah Day every year. This day is the birthday of Khayam, a cheetah raised by Dr. Laurie Marker. Khayam was taken to Africa as part of a research project to reintroduce cheetahs into the wild, and through the efforts of the doctor, he learned how to hunt. Through this research, the doctor learned that farmers in Namibia were exterminating cheetahs as pests, and began conservation efforts. In honor of Khayam, this day is considered a symbol of conservation efforts.

What kind of animal is it?
It is the speed record holder in the animal kingdom. Its maximum speed is about 110 kilometers per hour, but it can only run about 500 meters at most. It has a small head and a slim body that is well suited to running. Its claws do not retract like other cats, and it is not very good at climbing trees. Its cubs are black-gray in color and have a mane similar to that of a hyena.

Pitten ZOO: Watch cheetah videos



Cheetah Conservation Fund
The Cheetah Conservation Fund (CCF) is an internationally recognized organization dedicated to cheetah conservation and research. Founded in 1990 by conservation biologist Dr. Laurie Marker, it is headquartered in Namibia.

CCF's activities are based on three pillars: research, education, and conservation.

1. Research: We conduct comprehensive research into cheetah health, breeding, genetics, behavior, and ecology.

2. Education: We raise awareness among the public, students, and farmers about the importance of cheetahs and how to coexist with them.

3. Conservation: We work to reduce conflict between humans and cheetahs. For example, our breeding program of Anatolian shepherds to protect livestock has reduced predation by more than 80%.

CCF's efforts range from protecting cheetah habitat, maintaining genetic diversity, and promoting coexistence with humans, making it a model for cheetah conservation efforts around the world.


Cheetah Conservation Fund (CCF): https://cheetah.org/

[ 2024.11.13 ] 【Pitten TRAVEL】11月18日は、モロッコの独立記念日です。


【Pitten TRAVEL】11月18日は、モロッコの独立記念日です。
モロッコの独立記念日は11月18日です。1956年のこの日に、モロッコはフランスとスペインから独立しました。

11月18日は、フランスとスペインからの完全な独立を記念する日として祝われ、様々なイベントが開催されます。首都ラバトでは、国王による式典が行われます。また、各地でパレードやコンサートなどが開催され、国民が祝賀ムードに包まれます。

どんな国?
モロッコは、北アフリカ北西部に位置する立憲君主制の国家です。気候は地中海性気候やステップ気候が見られ、モロッコ全体で乾燥しています。アトラス山脈によって気候が変わり、山脈の南側は砂漠気候となっています。地震の多い地域でもあります。

Pitten TRAVELモロッコを動画でみる


<革命記念日について>
モロッコの独立記念日は、11月18日ですが、8月20日の革命記念日も、モロッコの独立に深く関わる重要な祝日です。

1953年8月20日、フランスの植民地支配に対して抗議運動が勃発しました。この抗議運動が、後のモロッコ独立へと繋がりました。

ENGLISH

November 18th is Morocco's Independence Day

Morocco's Independence Day is November 18th. On this day in 1956, Morocco gained independence from France and Spain.

November 18th is celebrated as a day to commemorate complete independence from France and Spain, and various events are held. A ceremony by the King is held in the capital, Rabat. In addition, parades and concerts are held all over the country, and the people are in a celebratory mood.

What kind of country is it?
Morocco is a constitutional monarchy located in the northwest of North Africa. The climate is Mediterranean and steppe, and it is dry throughout Morocco. The climate changes due to the Atlas Mountains, and the south side of the mountains has a desert climate. It is also an area with many earthquakes.

Pitten TRAVEL: Watch a video of Morocco

[ About Bastille Day ]
Morocco's Independence Day is November 18th, but Bastille Day on August 20th is also an important holiday deeply connected to Morocco's independence.

On August 20th, 1953, a protest movement broke out against French colonial rule. This protest movement later led to Moroccan independence.

[ 2024.10.21 ] 【Pitten ZOO】10月の最終金曜日は、世界キツネザルの日です。


【Pitten ZOO】10月の最終金曜日は、世界キツネザルの日です。
世界キツネザルの日は、毎年10月の最後の金曜日に開催されるイベントで、2024年は10月25日に予定されています。この日は、主にマダガスカルに生息するキツネザルの保護の必要性について啓発することを目的としています。

この記念日は2014年、マダガスカルの首都アンタナナリボでJonah Ratsimmbazafyによって始められました。その後、動物園や保護団体によって広まり、世界的に認知されています。

2024年現在、キツネザルの多くの種は絶滅の危機に瀕していますが、これは生息地の喪失、気候変動、狩猟などが原因と言われています。キツネザルはマダガスカルの生態系において重要な役割を果たしており、受粉や種子散布に貢献しています。


どんな動物?
キツネザルは長くてふさふさした尾と、さまざまな色の柔らかい羊毛のような毛皮を持っています。後脚は前脚よりわずかに長いです。ほとんどの種は機敏性が高く、木の間を数メートル飛び越えます。優れた嗅覚と両眼視能力を持ち、ほとんどの種は俊敏です。草食性で、果物、葉、ときには昆虫も食べます。


Pitten ZOO:キツネザルを動画でみる





ENGLISH

The last Friday of October is World Lemur Day.

World Lemur Day is an event held annually on the last Friday of October, and in 2024 it is scheduled for October 25th. The day aims to raise awareness about the need to protect lemurs, which mainly live in Madagascar.

The commemorative day was started in 2014 by Jonah Ratsimmbazafy in Antananarivo, the capital of Madagascar. It has since been spread by zoos and conservation organizations and is now recognized worldwide.

As of 2024, many species of lemurs are in danger of extinction, which is said to be due to habitat loss, climate change, hunting, etc. Lemurs play an important role in the ecosystem of Madagascar, contributing to pollination and seed dispersal.

What kind of animal?
Lemurs have long, bushy tails and soft, woolly fur of various colors. Their hind legs are slightly longer than their front legs. Most species are highly agile and can jump several meters between trees. They have an excellent sense of smell and binocular vision, and most species are agile. They are herbivorous, eating fruits, leaves, and sometimes insects.

Pitten ZOO:Watch a video of lemurs

[ 2024.10.16 ] 【Pitten ZOO】2024年10月19日は、「国際ナマケモノの日」です。


【Pitten ZOO】2024年10月19日は、「国際ナマケモノの日」です。
ナマケモノの保護と研究に特化した非営利団体であるAIUNAUは、2010年11月に第1回ナマケモノ国際会議を主催し、この会議で10月の第3土曜日を「国際ナマケモノの日」として制定しました。


どんな動物?
ナマケモノはゆっくり動く動物で、ほとんどの時間を木の枝にぶら下がって過ごし、主食は葉や新芽です。擬態として頭を前脚の間に隠し、捕食者から身を守ります。泳ぐのは得意で、食事は少量で済みます。

Pitten ZOO:ナマケモノを動画でみる




ナマケモノの日の特別な祝い方
ナマケモノの日は、もちろん野生のナマケモノの保護や研究、生息地の保全に焦点を当てる日でもあります。この日を通じて、これらの活動を支援し、ナマケモノたちの未来を守るための意識を高めることが大切です。しかし、ナマケモノの日には他にも特別な祝い方があります。それは、ナマケモノのゆったりとした生き方に倣って、一日を「スローライフ」で過ごすことです。

普段の忙しい日常から少し離れて、時間をかけて自分を見つめ直し、心と体をリラックスさせてましょう。読書や音楽鑑賞、普段なかなかできないことをゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。

この日を通じて、普段の慌ただしい生活のペースを一時的に止めて、自分自身に休息の時間を与えることは、ナマケモノのように自然の流れを感じながら生きる喜びを再発見するチャンスでもあります。




AIUNAUとは
AIUNAUは、南米のコロンビアに拠点を置く非営利団体で、ナマケモノ保護に関する国際的な認識を高めるのに貢献しています。この団体による「国際ナマケモノの日」の制定は、世界中でナマケモノの保護と研究に注目が集まるきっかけとなりました。
AIUNAUの取り組みは、ナマケモノという特殊な動物の保護を通じて、生物多様性の重要性や熱帯雨林の保全など、より広範な環境問題にも人々の関心を向けさせる役割を果たしています。

aiunau.org


ENGLISH

October 19, 2024 is International Sloth Day.

AIUNAU, a nonprofit organization dedicated to the conservation and research of sloths, hosted the first International Sloth Congress in November 2010. At this congress, the third Saturday of October was established as "International Sloth Day."

What kind of animal?
Sloths are slow-moving animals that spend most of their time hanging from tree branches, with a diet primarily consisting of leaves and new shoots. To camouflage themselves, they hide their heads between their front legs, protecting themselves from predators. They are excellent swimmers and can survive on small amounts of food.

Pitten ZOO:
Watch a sloth video




Special Ways to Celebrate International Sloth Day
International Sloth Day is, of course, a day to focus on the conservation, research, and habitat preservation of wild sloths. It's important to raise awareness and support these efforts to protect the future of sloths. However, there’s another special way to celebrate International Sloth Day: by embracing the sloth's slow lifestyle and spending the day practicing a "slow life."

Take a break from your busy routine, reflect on yourself, and relax both mind and body. Why not take time to enjoy reading, listening to music, or slowly indulging in activities you rarely get to do?

On this day, taking a temporary pause from the usual hectic pace of life and giving yourself time to rest can also be an opportunity to rediscover the joy of living in tune with nature, much like a sloth.




What is AIUNAU?
AIUNAU is a nonprofit organization based in Colombia, South America, and it plays a key role in raising international awareness about sloth conservation. The establishment of "International Sloth Day" by this organization has sparked global interest in the protection and study of sloths.
Through their efforts to protect sloths, AIUNAU also helps draw attention to broader environmental issues, such as the importance of biodiversity and tropical rainforest conservation.

aiunau.org

[ 2024.09.25 ] 【Pitten ZOO】2024年9月27日は、「Save the Koala Day」です。


【Pitten ZOO】2024年9月27日は、「Save the Koala Day」です。
Save the Koara day(コアラを救う日)は毎年9月の最終金曜日とされ、2024年は9月27日に当たります。この日は、オーストラリア固有の種であるコアラが直面している課題について啓発するために設けられました。

どんな動物?
コアラは、ほとんど樹上で生活し、おもに夜行性です。性質はおだやかで、陸上をゆっくりと歩いて木から木へ移動します。主食はユーカリの葉です。

Pitten ZOOコアラを動画でみる



経緯
1986年、AKF=オーストラリアコアラ財団(当初は協会)が獣医科学者たちによって設立されました。最初のコアラを救う日は2008年9月26日にクイーンズランド州のドリームワールドで祝われました。それ以来、コアラの窮状とその自然生息地を保護することの重要性を強調する重要なイベントに成長しました。

AKFのホームページ:https://www.savethekoala.com/

ENGLISH

September 27th, 2024 is "Save the Koala Day."

Save the Koara day is celebrated every year on the last Friday of September, and in 2024 it will fall on September 27th. The day was created to raise awareness of the challenges facing the koala, an endemic species of Australia.

What kind of animal is it?
Koalas live mostly in trees and are primarily nocturnal. They are gentle creatures, walking slowly on land from tree to tree. Their main diet is eucalyptus leaves.

Pitten ZOO: Watch a video of a koala



History
In 1986, the Australian Koala Foundation (originally the Association) was founded by veterinary scientists. The first Save the Koala day was celebrated on September 26th 2008 at Dreamworld in Queensland. Since then it has grown into an important event highlighting the plight of koalas and the importance of protecting their natural habitat.

AKF : https://www.savethekoala.com/

[ 2024.09.22 ] 【Pitten ZOO】9月22日は、「世界サイの日」です。


【Pitten ZOO】9月22日は、「世界サイの日」です。
世界サイの日は毎年9月22日に祝われる国際的な記念日です。この日は、5種類のサイ(クロサイ、シロサイ、インドサイ、スマトラサイ、ジャワサイ)に対する認識を高めるために設けられました。主な目的は、サイが直面している脅威(主に密猟と生息地の喪失)について一般の人々に教育し、保護活動への支援を促すことです。

どんな動物?
サイは皮膚が分厚く、あらゆる動物の中でも最も硬いと言われ、肉食獣の爪や牙を容易には通しません。草食性で明方や夕方に食事を採り、昼間は木陰で休み、水場で水を飲みます。水浴びや泥浴びをして体温調節をします。泥浴びには虫よけ効果もあると考えられています。

Pitten ZOOサイを動画でみる



世界サイの日の設立の経緯
・1990年代初頭:アフリカ、特にジンバブエのクロサイの危機が認識され始める。
・2010年:サイの絶滅の危機があまり知られていないことが問題視される。この時点で世界のサイの個体数は約30,000頭まで減少していた。
・2010年:WWF南アフリカが、残存するサイを救うためにWorld Rhino Dayを発表。
2011年:Lisa Jane Campbell(ジンバブエのChishakwe Ranch)が、Rhishja Cota-Larsonにメールを送り、5種全てのサイを祝う日にしたいと提案。
2011年以降:Lisa JaneとRhishjaの2人の女性の尽力により、World Rhino Dayは国際的な成功を収め、世界的な現象となった。
現在:
NGO、動物園、保護団体、企業、個人など、世界中の多くの人々が参加する国際的な記念日として定着。

ENGLISH

September 22nd is "World Rhino Day"

World Rhino Day is an international anniversary celebrated every year on September 22nd. The day was established to raise awareness of the five species of rhinos (black rhino, white rhino, Indian rhino, Sumatran rhino, and Javan rhino). The main purpose is to educate the public about the threats facing rhinos (mainly poaching and habitat loss) and encourage support for conservation efforts.

What kind of animal is it?
Rhinos have thick skin, said to be the toughest of all animals, which makes it difficult for carnivores' claws and fangs to penetrate. They are herbivorous and eat at dawn and dusk, rest in the shade during the day, and drink water from watering holes. They regulate their body temperature by bathing in water and mud. Mud bathing is also thought to have an insect repellent effect.

Pitten ZOO: Watch a video of rhinos



How World Rhino Day was established
・Early 1990s: The crisis of the black rhino in Africa, especially Zimbabwe, began to be recognized.
・2010: The lack of awareness of the extinction crisis of rhinos became a problem. At this point, the world's rhino population had fallen to about 30,000.
・2010: WWF South Africa announced World Rhino Day to save the remaining rhinos.
2011: Lisa Jane Campbell (Chishakwe Ranch, Zimbabwe) sent an email to Rhishja Cota-Larson proposing that it be a day to celebrate all five rhino species.
2011 onwards: Thanks to the efforts of these two women, Lisa Jane and Rhishja, World Rhino Day has become an international success and a global phenomenon.

Today:
It is now an internationally recognised day with participation from many people around the world, including NGOs, zoos, conservation organisations, businesses and individuals.

[ 2024.09.09 ] 【Pitten TRAVEL】9月9日は、タジキスタンの独立記念日です。


【Pitten TRAVEL】9月9日は、タジキスタンの独立記念日です。
タジキスタン共和国の独立記念日は9月9日に祝われます。この日は、1991年にソビエト連邦から独立を宣言した日を記念しています。

タジキスタンの独立の経緯は、1991年のソビエト連邦の崩壊に伴うものでした。タジキスタンは、ソビエト社会主義共和国連邦の一部として存在していましたが、1991年に独立を宣言し、独立国家共同体(CIS)に加盟しました。


どんな国?
タジキスタン共和国は、中央アジアに位置する人口約1,000万人の内陸国で、北にキルギス、西にウズベキスタン、東に中国、南にアフガニスタンと国境を接しています。国土の大部分は高地で、特に「パミール高原」と呼ばれる地域があり、平均高度は約3,000メートルで、世界で最も標高の高い国とされています。

Pitten TRAVELタジキスタンを動画でみる

ENGLISH

September 9th is Tajikistan's Independence Day.

The Independence Day of the Republic of Tajikistan is celebrated on September 9. This day commemorates the day the country declared independence from the Soviet Union in 1991.

The history of Tajikistan's independence was due to the collapse of the Soviet Union in 1991. Tajikistan existed as part of the Union of Soviet Socialist Republics, but declared its independence in 1991 and joined the Commonwealth of Independent States (CIS).

What kind of country is it?
The Republic of Tajikistan is a landlocked country with a population of about 10 million people located in Central Asia, bordering Kyrgyzstan to the north, Uzbekistan to the west, China to the east, and Afghanistan to the south. Most of the country is highland, especially the area known as the "Pamir Plateau," which has an average altitude of about 3,000 meters and is considered the highest country in the world.

Pitten TRAVEL: Watch Tajikistan on video